10Sep

WordPressを使ってアフィリエイトで稼ぐうえで、売り上げに影響を及ぼす重要な要素の一つがテーマ(テンプレート)です。今回は、有料無料を問わず様々なテーマがある中から、アフィリエイトに適した稼げるテーマを探すポイントと、アフィリエイトサイトを作るのであれば外せない、最新WordPressテーマを5つ紹介します。
後悔しないWordPressテーマ選び5つのポイント
数あるWordPressテーマの中から、アフィリエイトサイトに適したテーマを選ぶポイントは、まず大前提としてアフィリエイトする商品のイメージに、テーマのデザインが合っている必要があります。例えば、情報商材をアフィリエイトするのであればコーポレートサイトのテーマでは、商品やあなた自身のブランドを魅力的に伝えることができません。
また、大きな写真をトップ画面に貼ってみたり、背景に動画が流れたりと、見るからにお洒落なテーマもありますが、その見せ方がアフィリエイトの稼ぎ方として正しいのか。テーマに使われている機能が本当に必要か、よく考えてテーマを選んで下さい。何をアフィリエイトするのか具体的な商品を決めたうえで、商品に見合ったテーマを選ばないと、商品の良さが上手く伝わらず後々後悔の原因になります。
1.テキストが読みやすいか?
アフィリエイトサイトは、テキストが多くなるので文字の読みやすさは重要です。文字が小さかったり、行間が詰まっていたり、文字の色が薄かったりして文字が読みにくいと、内容を読まれずに離れて行ってしまいます。事前にデモサイトで確認したり、これらの変更が簡単にできるテンプレートを選んで下さい。
2.テーマの更新が行われるか?
確りしたメーカーは、WordPressテーマの販売後でも継続的に改良を加えています。購入後でもバージョンアップされたテーマを無料でダウンロードできるなど、購入後のサポートが確りしているメーカーのテーマを選んだ方が安心です。無料で配布されているテーマは、サポートがないケースが多いようです。
3.カスタマイズしやすいか?
情報量が増えてくると、デザインに手を加えたくなります。そんな時、背景に動画が流れていたり、画面の一部が切り取られ、背後の画像がのぞけるパララックスサイトなどは、変更作業が大変です。基礎となるテーマは、手を加えやすいできるだけシンプルなテーマを選んで、動きを加える場合はプラグインを活用すると、後々の変更が楽です。
4.広告を設置する機能があるか?
広告の設置機能があると、とても簡単に広告が設置できます。特にアフィリエイトに特化したテーマは、ヘッダー、フッター、サイドバー、メインコンテンツ内などに予め広告スペースが確保されているので、ASPで発行される広告のURLをコピペするだけで簡単に広告を設置できます。
5.レスポンシブデザインであるか?
今は、パソコンよりもスマートフォンからのアクセスが多い時代です。またGoogleもスマートフォンでの閲覧性や操作性を求めています。そのような状況もあり、パソコンとスマートフォンで画面表示を分けるレスポンシブデザインのテーマであることは必須です。
アフィリエイトサイトで使いたいWordPressテーマ5選
Reviewer

数あるWordPressテーマの中でも珍しい、比較・ランキング・アフィリエイトサイト用のテーマが「Reviewer」です。必要な項目を入力するだけで簡単に段組を作ることができるので、WordPress初心者でも短時間で綺麗なアフィリエイトサイトが作れます。これはおすすめ!
MAG

ブログのアクセスと広告収益アップを目的に、人気ブロガーを目指す一流アフィリエイターのために作られたテーマ「MAG」。追尾型広告、ランダム広告などの広告管理機能を搭載。Zの法則やFの法則を考慮した右サイドバーや3カラムレイアウトも選択可能。高いデザイン性でWordPressのクオリティを劇的に高めます。
BRIDGE

記事やコンテンツを魅力的に伝え、アフィリエイト収入アップを目指すアフィリエイターのためのテーマ。本格的なアフィリエイト商品のランキング機能を搭載。しかもMacBookやiPhoneに使われているレティナディスプレイに対応しているので、アップルユーザーに対してより美しい画像で商品をアピールできます。
VIEW

タイル状に敷き詰められたトップページの画像をロールオーバーした瞬間、一流サイトのようなアクションによって洗練されたイメージを見る人へ与えます。写真から伝わるインパクトは、商品を選ぶ楽しさをユーザーへ与えるので、物販系アフィリエイトでテーマの強みが発揮されるでしょう。
IZM

リンクが設置可能な大きなヘッダースライダー。ブログ内の注目記事がスライドショーのように次々と表示されるカルーセル。人気記事をランキング形式で表示する人気記事一覧ウィジェットなど、圧倒的な情報量でブログを開いた瞬間にインパクトを与える、大人の情報発信型テーマ。
アクセスを集めるWordPressサイトの特徴
TCDのブランドで有名な株式会社デザインプラスのWordPressテーマの中から、アフィリエイトサイトに適したテーマを紹介しました。ちなみにご覧頂いているこのブログもTCDのWordPressテーマChillを使っています。汎用性が高いので、こちらもお勧めです。TCDのWordPressテーマは、最初に紹介した
- テキストが読みやすい
- テーマの更新が行われる
- カスタマイズしやすい
- 広告を設置する機能がある
- レスポンシブデザイン
という5つの項目を全て満たしています。特に「テキストが読みやすい」は、テーマ選びで意外と重要です。WordPressに元々付属しているテーマは海外製のテーマなので、アルファベットを使うことを前提にデザインされています。そこへ日本語を表示すると、無駄な余白が生まれたり行間が詰まりすぎていたりして、いまいちしっくりきません。
一方で日本メーカーのテーマであれば、日本語を表示することを前提にデザインされているので、行間も適切で日本語に最適なフォントが使われているなど、文字が読みやすデザインになっています。
数あるWordPressのテーマでも、アフィリエイトサイトに適切なテーマは限られます。誤ったテーマを使ったばかりに、商品が売れない。アクセスが集まらない。といったことにならないように、アフィリエイトに適したテーマを選ぶことが最短最速で成果を得る秘訣であると言えます。
記事のまとめ【テーマ選びのポイント】
- 日本語が読みやすい日本メーカーのテーマを選ぶ。
- 不具合箇所の修正や新技術の対応などによるテーマの更新が無償で行われること。
- 増えたコンテンツに対してレイアウトの変更が容易であること。
- アフィリエイトのコードをコピペするだけで簡単に広告が設置できること。
- スマートフォンに対応したレスポンシブデザインであること。
1位獲得!
AmazonのKindle本ベストセラーランキング全30万タイトル中で1位を獲得!アフィリエイトで1億円以上の報酬を手にして、30歳でセミリタイヤした元時給700円の皿洗いが伝える、自由な人生を手に入れた方法。
通常価格1,000円が期間限定で、今なら無料でダウンロード頂けます。さらにセミナー映像をダウンロード特典として無料でプレゼント!お早めに!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。