17Apr

WordPressを始める上で欠かせないものの一つがレンタルサーバだ。サーバなんてどれも同じような印象を受けるかもしれないが、初心者がWordPressの運用を始めるうえで役立つ、大変便利な機能や、オプションサービスが用意されている。そこで今回は、失敗しないレンタルサーバの選び方について解説する。一度、使用を始めると初心者では簡単にサーバを引っ越すことが出来ないので、レンタルサーバを選ぶ際の参考にして欲しい。
まず最初に、そもそもレンタルサーバとは何なのか?
この辺りから説明を始める。
レンタルサーバとは、簡単に説明すると、
インターネットにつながった巨大なハードディスクだと思えば
分かりやすいはずだ。
そのサーバの中に、あなた専用のフォルダを作成すること。
これが「レンタルサーバを借りる」という意味だ。
レンタルサーバを借りた時点では、何もデータは入っていないので、
あなた自身でサーバの中へ、ブログ(WordPress)のアプリケーションデータを入れ、
その上でインターネット上の住所であるドメインを登録することで、
インターネット上にあなたのブログが公開される仕組みだ。
WordPressを始めるには、まずレンタルサーバを借り、
そこへWordPressをインストールする手順となる。
WordPressが動かない?使えるサーバ、使えないサーバ
ネットでレンタルサーバを検索すると
さまざまなレンタルサーバサービスが表示されるので、
正直なところ、どのレンタルサーバを使ったらいいのか迷ってしまう。
ただし、WordPress日本語版を作動させるには、
レンタルサーバがある条件を満たしていることが必要なので、
まずは、その条件を満たしているか確認する必要がある。
2015年4月現在、PHPバージョン5.2.4以上 MySQL5.0以上 という
スペックがレンタルサーバーに要求されているので、
最低限、これらのバージョンを満たしている必要がある。
殆どのサーバでは、この要求を満たしているが、
中には満たしていないサーバもあるので、事前に必ず確認して欲しい。
レンタルサーバにスピードを求めても意味がない
各レンタルサーバ会社のホームページを見ると、
中には処理速度の速さをうたったサーバ会社を見かける。
処理スピードの速さはもちろん大事だし、速いに越したことはない。
ただし画面にサイトが表示される速さは、
なにもサーバの処理速度だけで決まるものではない。
むしろサーバの処理速度よりも、回線スピードの方が重要だ。
いくらサーバの処理速度が速くても、
サイトへアクセスしているスマートフォンユーザーが、
3Gエリアからのアクセスでは、
サーバのスピードは全く意味をなさない。
あなたの自宅へ接続されているネット回線がADSLであるのならば、
光回線へ変えたほうがトータルでのスピードはあがり、
快適に作業が進むはずだ。
フェラーリで一般国道を走るよりも、
軽自動車で高速道路を走った方が目的地に早く到達する。
処理速度は速いに越したことはないが、
あくまでもひとつの要素としてとらえ、
重要視する必要はない。
レンタルサーバは、ネット上の情報量で選ぶ
レンタルサーバを借りてWordPressの運用を始めると、
何かしらのトラブルや設定変更は付き物だ。
初心者にとって、トラブルの対処や設定変更はハードルが高く、
サーバの管理画面へログインしてもメニューは専門用語だらけで、
何をどのようにしたらいいのか、さっぱり分からない。
そんなときの対処は、やはりネットの情報が頼りになる。
特に初心者にとっては頼みの綱と言ってもいいだろう。
サーバを利用しているユーザーが多ければそれだけネット上の情報量も多いので、
設定変更やトラブルの際にはおおいに役立つ。
また逆の見方をすれば、ユーザーの数だけ支持されているとも言えるので、
初めてWordPressでレンタルサーバを借りるのであれば、
WordPressユーザのシェアを争っているエックスサーバー
もしくはロリポップ!がいいだろう。
WordPress専用サーバをうたっているエックスサーバー
「エックスサーバー」は、高速、多機能、安定性をうたい、
レンタルサーバでは珍しいWordPress専用プランを用意している。
⇒ WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
WordPress複数設置とマルチドメインにも対応しているので、
1契約で複数のWordPressブログを立ち上げることが出来る。
仕事用、趣味用と様々なブログを立ち上げて、
情報発信したい方にお勧めのレンタルサーバだ。
またメールアドレスも無制限で作成できるので、
一般公開用とメンバー用、私用など使い分けることができる。
そして初心者にとって何より便利なのが、
WordPress自動インストール機能だ。
本来であれば、WordPress公式サイトからWordPressをダウンロードして、
自分でサーバへアップロードしなければならない。
しかしこのサービスを利用すると、
WordPressを自動的にサーバへインストールするので、
トラブルが起きやすいインストール作業を行うことなく、
すぐにWordPressを始めることが出来る。
トラブルが起きて、どうにも対処できない状況を避ける意味においても、
この便利なサービスを初心者が使わない手はない。
ただしこれだけの高機能なので、他のサービスよりも費用は高い。
申し込み時の初期費用として5,000円(消費税別)。
毎月の利用料は、契約期間にもよるが、
1,000~1,200円(消費税別)となっている。(いずれもWordPress専用プランの場合)
その他の機能として、万が一の誤操作に備え、
自動バックアップサービスも付いているので、
仮にトラブルが起きて、全くブログが表示されなくなっても、
直ぐに復元ポイントまで戻すことで、復旧させることができる。
アフィリエイトでは、サーバの停止が収益に直接影響を及ぼし、
死活問題になりかねないので、ブログの破損は絶対に避けなければならない。
そんな万が一のことを考えると、
コストパフォーマンスは高いといえる。
「エックスサーバー」は、
他にはないWordPress専用をうたうだけの機能が備わっているので、
本格的なビジネス利用を考えているのであれば、
検討する価値は十分ある。
⇒ WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
低コストでコストパフォーマンスに優れるロリポップ
あまり費用を掛けずにWordPressを始めるのであれば、
ロリポップ!がコストパフォーマンスに優れている。
⇒ WordPress簡単インストール! ロリポップ!レンタルサーバー
容量120GBの「チカッパプラン」は月額500円(税別)。
容量50GBの「ロリポプラン」に至っては月額250円(税別)となっている。
この低価格で、「エックスサーバー」同様に
WordPressの「簡単インストール」機能も備わっているので、
初心者でも簡単にWordPressを始めることができる。
その他、マルチドメイン、メールアドレスも無制限に作成可能など、
基本的な機能は「エックスサーバー」と変わらないが、
自動バックアップ機能は、月額300円(税別)のオプションとなっている。
実は、ご覧頂いているこのブログのサーバはロリポップ!を利用している。
実際に利用してみての感想だが、
ロリポップ!は設定変更などを行う際の説明画面が確りしているので、
初心者でも分かりやすい。
ただし時々、サーバが不安定になることがある。
年に2~3回ほどログイン画面が表示されない
原因不明な障害が起きたことがあるが、
1時間もすれば解決しているので、
私は、大きな問題にはしていない。
それ以外は、特に問題もなく、
何より低コストで利用できる点がロリポップ!の魅力だ。
⇒ WordPress簡単インストール! ロリポップ!レンタルサーバー
レンタルサーバ選びで一番大切なこと
最初に触れたように、レンタルサーバを探そうとネットで検索すると、
数多くのレンタルサーバが表示されるが、
WordPressユーザーの多くは「エックスサーバー」もしくは「ロリポップ!」を使用している。
逆にこの2社以外でWordPressを利用している人は聞いたことがない。
私もサーバを選ぶ際に、様々なレンタルサーバを比較したが、
どのサービスも決め手を欠くなか、
この2社はサービス内容が充実しており、
私が現在利用している「ロリポップ!」について言えば、
大きな問題もなく安定して稼動している。
そのような状況もあり、初めてのサーバ選びは、
この2社のどちらかを利用すれば間違いがないし、
何よりWordPressの自動インストール機能が初心者にとって魅力的なサービスだ。
どのレンタルサーバもスピードや機能をうたっているが、
サーバにとって一番重要な要素は安定性と稼働率だ。
サイトにアクセスしても表示しない・・・。
ログインしようとしてもアクセスできない・・・。
どんなに速くて低料金だろうが、
繋がらないのであれば、サーバとして全く使えない。
我々は事業活動として、サーバーを利用するのであり、
サーバの停止は、売上の減少を意味する死活問題だ。
したがって、何よりもまずは安定して稼動することが、
レンタルサーバを選ぶ第一条件だ。
サーバ会社のホームページでうたっている誘いに乗ることなく、
各サーバの料金プランをよく比較して頂き、
自分の使い方にあったサーバを確り選んで欲しい。
また、サーバの立ち上げが不安だ。という方に対しては、
私が一緒になって作業を手伝うサービスも行っているので、
不安が残る人は、下のバナーからメッセージを送って欲しい。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
いつもクリックありがとうございます。
[投稿日] 2015年4月17日
[最終更新日] 2015年12月13日
1位獲得!
AmazonのKindle本ベストセラーランキング全30万タイトル中で1位を獲得!アフィリエイトで1億円以上の報酬を手にして、30歳でセミリタイヤした元時給700円の皿洗いが伝える、自由な人生を手に入れた方法。
通常価格1,000円が期間限定で、今なら無料でダウンロード頂けます。さらにセミナー映像をダウンロード特典として無料でプレゼント!お早めに!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。