30Mar
相変わらず机の上が片付きません。
原因は、分かっています。
しまう場所が無いのです。
とは言うものの、
棚には使うものだけが残されているかと言えば、
今すぐ使わなくても今後使うかも知れない。
捨てるのにはもったいない。
そんな理由で残されているものが、
多少あります。
もったいないと言えば聞こえはいいのですが、
もったいないは、使ってないと一緒なので、
やはり不要なものとして
手放すことですっきりします。
残しておいてもどうせ使いませんし、
きっと、なくても困りはしません。
楽しかった事、辛かった事、
過去の思い出も少しずつ片付けて、
空いた場所に、新たな楽しい思い出を残しましょう。
過去の実績、成功体験、
意味の無い人付き合いも精算しましょう。
自分の足を引っ張る重荷になるだけです。
あれも欲しい、これも欲しいと欲張ったところで、
全てを上手く活用することはできないし、
それに人間生きていくために、
そんなに必要なモノはありません。
何かを得る前に、何かを捨てる。
何かを始める前に、何かをやめる。
何かを捨てないから、何も入って来ない。
何もやめないから、何も始まらない。
そんな思いで、自分を客観視するようにしています。
発想を逆にするだけで、
色々なことが動き出します。
PS
クルマのタイヤを替えました。
スタッドレスタイヤは、今シーズン殆ど活躍せず。
いいことなんですけどね。
チョットは雪の上を走りたかった。^^;
1位獲得!
AmazonのKindle本ベストセラーランキング全30万タイトル中で1位を獲得!アフィリエイトで1億円以上の報酬を手にして、30歳でセミリタイヤした元時給700円の皿洗いが伝える、自由な人生を手に入れた方法。
通常価格1,000円が期間限定で、今なら無料でダウンロード頂けます。さらにセミナー映像をダウンロード特典として無料でプレゼント!お早めに!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。