15Mar
普段歩いているウォーキングコースの途中にある神社には、
いつも欠かさずお参りをしていますが、
今日は、世界文化遺産の構成資産でもある、
北口本宮富士浅間神社まで出かけて来ました。
今日は、直近でやるべき事の
報告をするためのお参りです。
以前は、手を合わせて願い事をしていましたが、
今は、これから何時までに何をするのか、
その報告をするようにしています。
たとえ神様とは言え、
頼る気持ちがあっては怠けの原因になります。
そもそも天命とは、人事を尽くしてから任せることであり、
自分が努力せずに「願いを叶えて下さい」と
結果だけを天に求めても、
願うはずがないのです。
願いを実際に叶えるのは、自分自身です。
神様ではありません。
神様は、きっかけを与えて下さるだけで、
それ以上を求めてはいけません。
上手く行ったら神様のおかげ。
失敗したら自分の責任。
人事を尽くして天命を待つのか、
人事を尽くさずに天命だけを待つのか、
その結果は、自ずと明白です。
そこに気が付かなければ、
いつまでたっても願いは叶いません。
1位獲得!
AmazonのKindle本ベストセラーランキング全30万タイトル中で1位を獲得!アフィリエイトで1億円以上の報酬を手にして、30歳でセミリタイヤした元時給700円の皿洗いが伝える、自由な人生を手に入れた方法。
通常価格1,000円が期間限定で、今なら無料でダウンロード頂けます。さらにセミナー映像をダウンロード特典として無料でプレゼント!お早めに!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。