16Feb
先週、NHK朝の連続ドラマ小説「マッサン」で、
マッサンが従業員に退職を通告する場面がありました。
私も15年ほど前、リストラされた経験があるので、
思わず当時のことを思い出しました。
一生懸命働いてきたのに、
こんなにも簡単に職を失うのかと大きなショックを受け、
組織に加わらない働き方を目指すことにした、
大きなきっかけでした。
あの時「こうなりたい」とか、
「こんなふうに変わりたい」と思ったことで、
実現に向けて、自分の中で変化が始まりました。
そして自分が意識しなくても、
無意識のうちに、その状態に向かうための情報を集めたり、
物事の考え方や捉え方が変化しました。
しかし、その無意識を意識が邪魔をするのです。
『どうせ出来るわけない』『失敗したらどうしよう』
過去の様々な失敗経験が、
欲求にブレーキを掛けてしまうのです。
ただし、始めなければ課題は見えてこないし、
課題が分からなければ改善策も分かりません。
自分の中の発想が逆走していることに気が付いたときから、
常識というブレーキが開放されました。
自分の心の中で、まずは「こうなりたい」という
理想を描くことが、
実現に向け、一歩を踏み出すことになるのです。
あなたもハイボールでも飲みながら、
夢を描いてみて下さい。
1位獲得!
AmazonのKindle本ベストセラーランキング全30万タイトル中で1位を獲得!アフィリエイトで1億円以上の報酬を手にして、30歳でセミリタイヤした元時給700円の皿洗いが伝える、自由な人生を手に入れた方法。
通常価格1,000円が期間限定で、今なら無料でダウンロード頂けます。さらにセミナー映像をダウンロード特典として無料でプレゼント!お早めに!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。