22Jan
今日は、予報通りの雪になっています。
ウォーキングに出かけようと思ってたけど、
今日は止めておこう。^^;
私は「三日坊主」という言葉が好きです。
続けることが出来ないのであれば、
無理に続ける必要はないと思う。
無理に続けた時点で、すでに目的は「続けること」へ変わっているので、
出来ないのであれば、無理に続ける必要はないと思う。
その一方で、継続は力なりという言葉もあります。
全くその通りだと思う。
休むことなく継続させなければ、成し遂げられないこともあるし、
三日坊主の正当化は、
続けられない事への言い訳だと言われれば、
その通りかも知れません。
自分の中で、続けることとは、
毎日欠かさず行うのか?
途中休んでも長期的に継続させるのか?
そこをはっきりさせておけばいいと思う。
多くは、続けるイコール毎日欠かさないと捉えます。
もちろん自分に厳しくすることは大切です。
でも長く継続したいのであれば、
時には一旦、立ち止まってもいいと思うのです。
盆栽用語にも「止める」という言葉があるそうです。
実をつける盆栽で、結実させるため、
意図的に生長をとめるそうです。
自分を結実させるために、
休むことなく継続させるのか、時には立ち止まるのか、
自分なりの方法でいいと思う。
答えはひとつではないのだから。
PS
こうしている間に、雪がみぞれに変わってきました。
雪がおさまっても、今度は夜になるとこのまま凍るので、
しばらくは歩行やクルマの運転も注意しないといけませんね。
1位獲得!
AmazonのKindle本ベストセラーランキング全30万タイトル中で1位を獲得!アフィリエイトで1億円以上の報酬を手にして、30歳でセミリタイヤした元時給700円の皿洗いが伝える、自由な人生を手に入れた方法。
通常価格1,000円が期間限定で、今なら無料でダウンロード頂けます。さらにセミナー映像をダウンロード特典として無料でプレゼント!お早めに!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。