11Oct
世の中にある様々な問題の答えは、とても簡単に出ます。
答えは、自分が都合よく決めてしまえばいいのです。
学校に通っていた頃に受けた様々なテスト問題には、
必ず正しいとされる答えが一つだけありました。
すなわち、一つだけ存在する正しい答えを見つけることが、
問題を解くための唯一の方法でした。
しかし今、そしてこれから直面するであろう問題には、
正解がありません。
何故ならば、
正解とは過去の事実だからです。
したがって、これから起こる問題を解決する答えは、
自ら試行錯誤を繰り返し、探すしかありません。
自分の目標や理想、夢が実現すれば、
そこまでの努力の道のりが答えになるし、
たとえ目標が達成しなくても、
十分努力したと、自分で納得できれば、
そこまでの努力の道のりが答えになります。
最初から努力しなければ、
挑戦を避けることが答えです。
目標や理想を達成すれば、そこがゴールだし、
途中で諦めても、そこがゴールだし、
スタートしなければ、そこがゴールです。
つまりゴールは自分で決めることができます。
それゆえ問題解決の答えは、ゴールの数だけいくつでもあります。
答えはいくつでも作り出せます。
答えは探すものではなく、
まずゴールを選び、その上で自ら作り出すものだと思うのです。
他人の成功体験は、所詮他人のものです。
自分に当てはめたところで、同じ結果になるはずがありません。
だから自分なりの答えを作るしかありません。
でも学校では、答えは見つけるものとして教わりました。
しかし実際には、自ら作るものです。
その違いに、気が付かなければ、
何時までたっても、見つかるはずのない答えを探し続けることになります。
学校では教えてくれない事実です。
今日の一枚
camera:CANON EOS 5D MarkⅢ lens:EF70-200mm f/4L IS USM data:Av=7.1 Tv=1/160 ISO=200
今日は、ピンクが鮮やかなセロシアを撮ってみました。
ねこじゃらしの様で、その姿が可愛いです。
正しくは、ケイトウと呼ばれているようですね。
鉢植えにしていますが強い花のようで、結構長いあいだ咲いています。
1位獲得!
AmazonのKindle本ベストセラーランキング全30万タイトル中で1位を獲得!アフィリエイトで1億円以上の報酬を手にして、30歳でセミリタイヤした元時給700円の皿洗いが伝える、自由な人生を手に入れた方法。
通常価格1,000円が期間限定で、今なら無料でダウンロード頂けます。さらにセミナー映像をダウンロード特典として無料でプレゼント!お早めに!
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。